![]() Tくんママからいただいた宇治園の煎茶でお茶しました。 本当は、毎年の上生菓子を用意しようかと思ったのですが、他にもデザートがあるので ![]() 今回は(娘の大好物の)いちご大福で ![]() 美味しいお茶にホッと癒やされます。 お正月からゆったりとお茶ができるのは本当に幸せなこと ![]() 年末の火事があったので、余計に思います。 皆様も平和で幸せな一年でありますように。。 ![]() ▲
by hitomille009
| 2018-01-03 12:57
| お土産
|
Comments(0)
![]() コルドン時代に一緒だったKさん、、うちのお教室にもほぼ毎月通ってきて下さっていたのですが、、 ![]() クリスマスの日にこんな素晴らしいコンフィチュールをいただきました♪ 見た瞬間、この色の鮮やかさに、びっくり! なんて、綺麗〜〜な色なの〜!! Kさん曰く、「紅芋とラ・フランス、ジョナゴールドのコンフィチュール」なんですって。。 なるほど〜♪ ![]() もういただくのが、楽しみで、、冬休みの遅い朝食(昼食の時間ですが、、)にいただきました。 中身を容器に移し替えると、ますますキレイで、うっとり♡ パンに塗る前に一口頂いてみました。 ・・・・まず、は、、ラ・フランスですね〜〜♪ 糖度はかなり抑えめです。 ゴロンとした果肉も入っていて、とにかく、瑞々しく、爽やか。 その後、紅芋の香りがフワッと来ます。りんごが、隠し味的に全体をうまく、まとめている感じー。 Kさんがおっしゃるように、この色そのものが、ごちそうですね^^ Kさん〜〜、ぜひ、伝授してくださ〜〜い^^ ![]() ▲
by hitomille009
| 2014-12-27 20:25
| お土産
|
Comments(2)
![]() 生徒さんのIさんからいただいた松本のお土産、開運堂の「白鳥の湖」。 スペインの修道院で生まれたポルポローネスというお菓子ですが、1つ1つ和紙に包まれたその様といい、 手に持っただけで崩れちゃうほど脆く繊細で、食感はほとんど はくせんこのよう。 とっても上品なお味です♪ Iさん、いつもありがとうございます〜 ![]() ![]() この時間、、夜遅めのティータイムにちょうどいいです^^ フゥ、、ちょっと落ち着こう。。 今日は、クリスマスイブでしたが、、私たち親子にとっては、ちょっと いえ、今のところ、はっきりとした訳ではないのだけど、、まぁ、でも、、 こころなしか、この白鳥さんも悲しんでいるように見えてしまいますw 人生って、ほんとに「???」謎だらけ(笑) いい意味でも、そうじゃない意味でも、「絶対」ってないのだなぁ、、とあたらめて思い知らされた日でした、、。 うーーーん、、それにしても、、どうして?!(笑) しばらく、私まで腑抜けちゃう、、 ![]() ▲
by hitomille009
| 2014-12-24 23:11
| お土産
|
Comments(4)
![]() 先日、可愛い白鳥一家を製作してくださったIさんから、玖島ローズのローズシロップとソルベのセットを頂きました。 ![]() 前回のレッスン時に、皆さんで、「ローズがすごく好き〜!」って盛り上がっていたのを覚えてくださっていて、、 とても嬉しくて、もったいなくてなかなか手をつけれなかったのですが、、ソルベと、シロップは、アイスにかけて、頂きました。 ![]() ![]() ソルベは、しっかりローズで、トロリとした食感、、すごく美味しいのは、もちろんなんですが、 もうね、なんでしょう〜〜、ローズの癒し効果って、すごいです。 ![]() ほんとにいい香りで、心からハァ、、って、、リラックスできるというか、シアワセな気分になれます。 ローズを食べるって、ほんとに贅沢ぅ〜。 香りでいうと、例のオレンジフラワーウォーターのネロリも好きなのですが、、香水に限っては、アロマ系はまた違う感じかな。。 以前、コルドンのフランス人シェフから、すごくスパイシーでセクシー(!)な、香りが漂ってきて、 思わず、「シェフ、、何のオードトワレ、使ってるンですか〜?」ってアシスタントさんを通じて、聞いてもらったことがあります。 その時の答えは、、「シャネルのエゴイスト」でした。 な〜るほど〜。と思わず、納得ー。。 もちろん、典型的な男性の香りなので、女性はつけることができないですが、、ちょっと忘れられない香りでした。 ![]() 大昔ー、、18歳の時、心斎橋のBALのエレベーターですれ違った女性からフワ〜ッといい香りがして、、 思わず、私、Uターンして、後を追いかけて、「すみませんー、、」って声を掛けてしまったこともあります。 思い立ったら、いてもたってもいられず、その場で行動ー ![]() 唐突に、「あの、すみません、、何の香水を使われていますか?」って言った時は、いぶかしげな顔をされてしまいましたが、、 「すごく、いい香りだったので、、」と説明すると、Diorのディオリッシモ。と教えてくれました。 ディオリッシモ、当時、一世風靡しましたよネ!(ある年齢以上の人は、わかります、よね? ![]() 香水も流行があって、、一時、OLさんの間で流行ったのが、プワゾンとか。。(朝からプワゾンは、かなりキツかった 笑) カルバンクラインのエタニティとか、も流行りましたねー。(←好きでした♡) 当時は、香水にすごく凝っていたので、雑誌からの情報や、人に聞いては、いろんなものを試しにつけてました。 今現在は、アニックグタールのローズアブソリュと、ス・ソワール・ウ・ジャメを愛用しています。 (アブソリュは、ローズそのものの香りで、ウ・ジャメは、シャンパンとローズを足したような香りで、10年くらいは、これです) 普段、お洋服につくのがあまり好きじゃないので、、どちらかというと就寝時につける方が多いか、も。。 生花ももちろん、 ![]() ![]() セントセシリアというイングリッシュローズ、を以前育てていたのですが、、やっぱり天然のバラの香りに勝るものはないなぁ、 というくらい ミルラ香のほんとにクラクラするほどいい香りでした! そんなローズ好きなワタシ、、ソルベとアイス(両方!)をいただきながら、なんて贅沢な時間〜♡と、幸せに浸っていました。 Iさん、シアワセ感いっぱいのプレゼント、どうも、ありがとうございましたーー♡ ![]() ランキングに参加しています♪ よろしくお願い致します〜 ![]() ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2014-04-04 19:39
| お土産
|
Comments(2)
![]() 先日、生徒さんのHさんに頂きました ![]() ![]() その名の通り、ほのかな栗の風味と上品な甘さが特徴の栗のシロップです。 ヨーグルトにかけていただいた後、お料理にも使わせていただこうと、、豚の角煮を作りました。 じっくりと煮込むお料理に使いたかったのと、豚と栗の風味がすごくマッチしそうだったので^^ まずは、たっぷりのお湯で豚肉を湯がいた後、じっくり蒸すこと1時間半ー ![]() 圧力鍋ですると一瞬で柔らかくなりそうなのですが、、何気に、従来の方法でやってしまいます。 それから、蒸し上がった豚肉に生姜や、お酒、醬油などで味付け。 ![]() 栗みつが入るので、今回はみりんは省きましたヨ。 元々は、醬油のこってりとした味付け、ごはんに合うおかず系は、あまり好みじゃないのですが、、 こちらの角煮、、思った以上に、美味。。 ![]() お箸で切れるほど柔らかく、フワッと鼻に抜ける感じに漂う栗の風味(ただ、娘はぜんぜんわからない〜と言ってますが、、笑)が なんともいい感じ。 栗みつがまだ残っている間にまた作りたくなってきました ![]() ![]() ▲
by hitomille009
| 2014-01-30 22:14
| お土産
|
Comments(2)
![]() 昨日のレッスン最終日ー Bさんがお土産に♪と持って来ていただいたラヴァチュールのタルトタタン。 私は、まだ今だかつて訪れたことがなくて、ずっと食べてみたかったので、とっても嬉しかったです! 早速、生クリームをホイップして、お茶の用意。 お気に入りのアビラント330のプレートに乗せて♪ ネットリとした食感だけど、りんごの食感も残った感じで、風味が凝縮されてます♡ すっごく美味しい〜! 朝から堪能〜〜 ![]() Bさん〜、貴重なタルトタタン、ありがとうございました〜 ![]() ![]() ▲
by hitomille009
| 2013-12-28 20:59
| お土産
|
Comments(0)
![]() 教室に通って下っているSさんが、地元の美味しいパン^^ということでクラインゲベックのパンを買ってきてくださいましたー 「先生、糖質オフって、、、」。 いえいえいえ〜〜、、もちろん、その場で、即効、返上ですー!!! 私は、こちらのパン、知らなかったのですが、、パンドミは、予約、予約で大人気だそうです。 地元といえども、豊中のあの辺りは、美味しいパン屋さんや、ケーキ屋さんもたくさんある激戦区ですものネ。。 翌朝まで待てないくらいワクワクでした(笑) せっかくなので、しっかり分厚くカットして、トースターでこんがり。。バターも、これ以上染み込まないくらいたっぷり♡ 一人で、食べようかと思っていたら、めずらしく娘が、「○○も、半分食べる。。」と・・いうことで、 仲良く、二人で、半分こして食べました^^ 一口パクッ、、サクッ、、モッチーーー====ッ!!!! 二人で、顔を見合わせて、「おいしーーーー!!!」 とっても美味しい。。 朝から、すごく幸せな気分になりました♪♪ Sさん、ありがとうございました♡♡ ![]() ▲
by hitomille009
| 2013-01-25 12:35
| お土産
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() こんな書き方をすると、偽物の同級生がいるようですが、、(笑) 先月、コルドンの同級生の方達が来てくれた時にご一緒だった生徒さんに、「同級生なんです〜!」と紹介していて、 偶然、今日も同じ生徒さんだった為に、「あ、今日は、本物の同級生なんです。」という具合の紹介になってしまいました。 高校生からの筋金入り、本物の同級生は、、さすが、 ![]() ![]() お部屋に入ると、くまなく、チェーック。 ![]() 「あ、ここ綺麗になってるや〜ン、、前、和室やったのに。」(笑) 「あ、テーブル、変えたのね、私は、前の方が好き。」(爆)、、相変わらず、容赦無しー ![]() しかも、レッスンが始まっても、 ハート型のチョコレートの飾りを作る際、 皆さん、「何にしようかな〜、、」と、いろいろ考えて、可愛くしてくださってる傍ら、、うちの同級生、、 これ以上、単純にならないというようなハート型をすごいスピードで、書き終えておりました。 思い出しても笑えるぅ、、 あ〜、写真、撮ればよかったーー(汗) レッスンは、なかなか写真にまで気が回らず、ついつい終わってから、気付くの、、 そんな我が道を行く彼女ですが、、実は、すごくすごーく優しくて、私の中では、忘れられない思い出、多々、あり^^ 今日も、遥々(←しつこい)レッスンに来てくれるだけで嬉しいのに、私と娘、それぞれにお土産を♡ 彼女がいつも持ってきてくれるお土産、ワタシ、全部、はっきり覚えていて、、 むか〜〜しにもらったツマガリのクッキーとか、(箱が可愛くて、当分飾っていたヨ)可愛いタオルやテーブルナプキン、 どれもこれも、ほっんとに長い間、使ってたー。 今日もコースター使ってたヨ♪ ![]() 今日頂いたのも、これぞ、可愛い♪ものばかり ![]() 大好きなカルチャペックのお茶や、マッチの箱みたいな中には、グラシン紙でできたメッセージカード、何気ないけど、なんともかわいい木の容れ物。 娘も、思わず、「ぎゃ!!」って、本気の黄色い声を上げてたね^^ これも、しっかり使わせてもらうね♡ いつもアリガトウ〜〜♪♪ 娘ちゃんとお洒落な息子ちゃんは、ケーキ喜んでくれたかなぁ。。 できれば、クリスマス本番にも、作ってあげてネ (←ひとりでできるか、かなり心配ー ![]() ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2012-12-14 23:04
| お土産
|
Comments(2)
![]() 随分前になるのですが、お友達のマダムjunkoさんに頂いた、フランスのお土産ーカヌレ型。 なんと銅型〜 ![]() ![]() しかも10個も〜〜 ![]() ![]() junkoさん、いつもいつも、いつも(笑)本当に、ありがとうございます〜。 ![]() ![]() こちらの銅型、小ぶりでとーーっても可愛いんです♪ あまりに可愛いので、キッチンの棚に重ねて、長い間ディスプレイしていたのですが、、この度ようやく使わせていただきました。 無造作に置いてるだけでも、存在感と可愛さは別格〜 キンパのレッスン後のデザートでお出しさせてもらいましたヨ! ![]() さすが、銅型!! 綺麗に焼き色がついて、外はカリッカリ、中はふんわりモッチリー理想的に焼き上がりました ![]() 久しぶりに食べてみたら、とっても美味しかった♡ 、、次、待機のキンパレッスンの皆様方、、カヌレ、楽しみにしていてくださいね♡ ![]() ↓↓カヌレ大好き↓↓ ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2012-11-21 18:27
| お土産
|
Comments(0)
![]() 京都の帰りにうちに寄ってくれたchiakiちゃんが持って来てくれたもの♡ これ、なんと八ッ橋なんですよ〜♪ 可愛すぎるぅぅ〜♡♡ もちろん、ちゃんとした八ッ橋のお味なんです。 容赦なくいただきました〜〜(笑) ![]() ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2012-10-14 22:24
| お土産
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 レッスン風景 Lesson 手作りお菓子 お料理 お弁当 レシピ パティスリー チーズ お店 食器*道具 お土産 美味しいもの ル・コルドン・ブルー 可愛いもの お気に入り? book 日々 ワタシノコト ムスメのコト はじめまして 以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||