![]() 昨日は、平日の午後4時くらい、ということで、だいたい前に12、3人、20分くらいで買うことができました。 パン屋さんでは、普段、お総菜系や甘い系のパンは買わない方だけど、美味しそうなパテの断面図や、 ドライフルーツぎっしりのパンにマスカルポーネをたっぷりサンドしたものなど、思わず、目移りしてしまいました。 こちら梅田の ![]() ![]() 地元では前々から有名なパン屋さんだったようですネ。 最初に、バゲッドにパテがサンドされているものをいただきましたが、パテのお味といい、もぉすっごく、美味しくて。 ![]() ドライフルーツたっぷりのパンも、ドライフルーツにマカデミアンナッツが、ぎっしり詰っていて、 もっちりと美味しい〜。 あと、クロワッサンにチョコレートクリームをサンドしたものも、クリームがぜんぜん甘くなくて、これまたすっごく、美味しい〜。 全部、美味しい、美味しい、ですみません〜笑 最近、そんな並んでまで食べたいようなパンもないなぁ、と思っていたけれど、、これは、確かに、並んでまで買いたいです。 ![]() 写真のもの全部で、2140円。 ややお高めかもしれないけど、この満足感を考えると、ぜんぜん範囲内という感じかな^^ 本当は、食パンやバゲッドも買いたかったけど、、買って冷凍保存すると、また食べなくちゃいけないし、(笑)で、 また次回に持ち越しました〜。。 ![]() ▲
by hitomille009
| 2016-10-22 17:12
| お店
|
Comments(0)
![]() 娘の矯正、、終わったとはいえ、今は、リテーナー(戻らないように、終始装着する装置のことなんですが)期間。。 3ヶ月に1回の検診は、必要で、、私が矯正の為に神戸通いして頃からすると、、 もう、かれこれ20年ー。 親子2代にわたって、すごい年月ですね。。 先週の矯正の後は、久しぶりに平井さんのお店、L'AVENUE☆ラヴニューへ。 その場でのイートインはできないのですが、歩いてすぐのところに、お姉さんがされているカフェへの持ち込みができるので、 二人で3つ、頼みました♪ コーヒーのムースといちごのタルトとチョコのケーキ。 チョコきちの娘が頼んだのは、もちろんチョコで、私は、後2つ。。 よくばってしまったけど、、いちごのタルトは、まだいけたのですが、、こちらのコーヒームースのケーキ、 久しぶりにガツンと来るような、中身の濃〜〜〜〜いもので、重めのアーモンドの生地(おそらくローマジパンの、、)に、 コーヒーシロップがしっかりと染み込んでいて、キャラメリゼされたナッツに、濃厚なコーヒーのムースに、表面のグラサージュにコーヒークリーム。 この感じ、、コルドンブルーで、よく作ってた感じの構成で、ものすご〜くフランス菓子です。。 すごくぎっしりとしているので、正直、2、3口で大満足。(あ、よい意味ですよ〜笑) いちごのタルトも普通の構成だけど、、この普通にして、普通じゃない感じ、、とっても美味でした♪ (チョコもオレンジピールが入っていて、美味しかったようです^^) 娘とお茶をすると毎回なんですが、、 いつも四六時中一緒なので、特別に話もなく、食べ終わると即、「行こう!」と言われます。。(笑) もう少し、ゆったりとした感じで、お茶したいんですけど〜〜w ▲
by hitomille009
| 2015-04-08 18:50
| お店
|
Comments(0)
![]() 先日、ミナミに出た帰りにようやく、行ってきました ベトナム屋!DZOヨー。 その昔、今から20年前くらいかな、、タイ料理に夢中になっていて、ほんとにいろいろなお店のタイ料理や ベトナム料理を食べ歩いていた時期がありました。 実は、今でもアジア系の料理は、フレンチよりもぜんぜん好きです(笑) 元々、ソースで絡めたものよりも、新鮮なものをそのまま食べたり、ジューッと焼いて食べる方が断然好きー。 食事は、基本、皆でワイワイとやりたいので、2人以上集まる時は、やはり中華がいいですね。 2人だと大皿をいくつも頼めないので、なかなか足が伸びないのですが、、 生徒さんのAちゃんに教えてもらってから、ずっと来たかったので、あれも、これも、と結構頼んでしまいました。 お願いすれば、「香草盛り」というのをサービスで持って来てくれます♪ パクチーが霞んでしまうほど、どれも個性的なお味ですが、私は、大大満足 ![]() お酒に対して、なぜか異様に意識をしている娘は、めずらしくベトナムのビールを注文する私を眉間に皺を寄せながら、 「調子に乗って、いっぱい飲んで、しんどい、とか言わんといてや」とかなり警戒。。(笑) そのビールを飲んだお口で、娘の「蓮茶」を「ちょっとちょーだい♪」と言って、一口飲んだだけで、 「あーーー!ちょっとぉ〜〜!!」と大袈裟に言って、グラスをお手拭きで、拭き拭き。(失礼なw) いつも、「ちょっと一口、飲んでみる?」と言っただけで、こちらを思い切り睨んで「20歳までは、無理!」と。 相変わらず堅物だわぁ〜〜(笑) スペアリブのレモングラス焼き。や鶏の米粉揚げなど、よく合う〜! どのメニューも美味しいです。 ![]() びっくりしたのは、それほど大きくない店内ですが、みるみる満席。 しかも、カップル1組を除いて、全員女性ー。まるで、女の園ような感じ♪ 人気の高さが伺えました^^ デザートには、烏骨鶏のプリンという、めずらしいものが、あったので、飛びついて注文。 ![]() 普通よりも固めの、しっかりとしたプリンで、おいしい〜。 そんなしっかり、食べたにも関わらず、、本町から西梅田で乗り換えて、茶屋町でまたまたお茶。 常に、二人なので、特に話すこともないんですが・・・(笑) ▲
by hitomille009
| 2014-09-01 13:35
| お店
|
Comments(2)
![]() 3日連日、娘の学校ー ![]() 1日目・・・懇談。 2日目・・・(懇談の日に書類を出すのが面倒になり(時間かかりそうだったので)翌日に提出) 3日目・・・書類の不備により、再び学校の事務所へ。(娘に「もぉ〜、じんたん(ワタシのことです笑)しっかりしてよ〜〜、と言われながら、、) 行き帰りは、電車&スクールバスを乗り継ぎで♪ 毎日同じだとつまらないので、3日間行き先の違うスクールバスに乗りました(笑) 一日目は、北千里駅。2日目、千里中央。3日目の今日は、石橋。 石橋駅に下車したのは、なんと、30年ぶり! 高校の友達が石橋に住んでいたので、何回か遊びに行く為に下車して以来です。 そこから曽根で降りて、駅から5分くらいの「ラナイ」というハワイアンカフェでお茶しました。 店内、広々でクーラーと天井の扇風機がすごくいい感じで涼しい〜♪ お目当てのパンケーキも、スフレみたいにフワッフワで、すごく美味しかった〜〜♡♡ 娘は、身体が小さいからか、あまり食べれない上に、特にスイーツは食べないんです。(駄菓子、とジュース専門 苦笑) 私が注文したパンケーキも、一口食べただけで、トロピカルドリンクを飲んで満足げ。。 彼女は、キスマイのコンサートで藤ヶ谷クンを見てから、すっかりお気に入り男子クンのこと、冷めちゃったようで、、(汗) 「やっぱり、、さすがに、もぉちょっとカッコいい方がいい、、。」とか言って、、 ![]() えーー?! そんなこと言わず、もうちょっと長い目で見てあげてよ〜〜(わたし、いったい、誰の親?! 笑) あんなにかわい〜のになぁ。。 ▲
by hitomille009
| 2014-07-30 22:07
| お店
|
Comments(0)
![]() 神戸に行くと、かなりの頻度で足が向いてしまう ![]() ![]() 今回も、月一の娘の歯医者の帰り、ちょっとお茶でもしようか、と立ち寄ってみました。 クロワッサンはあまり好きになれない私もここのクロワッサンだけは別。 パリッとサクサクで、すごく美味しいです♡ いつも家まで待ちきれずに、店頭で買ったものを、カフェで食べちゃうのですが(持ち込みOKなのも嬉しい♪) ゴルゴンゾーラ入りのチーズケーキ(こちらも美味♪)も一緒にいただきました♪ そう、指に雑菌が入って、腫れていると思ったら、だんだん指紋が見えなくなるくらいまで腫れ上がって、膿がたまって ひょうそうになっていたことに気がつかずに、、10日間。。 まったく、何もする気になれませんでした、、 ![]() 結局、病院へ行かなかったんですが、娘が、後で調べると、症状が「膿」が溜まるまでになると、 耐えれるような痛みじゃない、と記載してあったみたいなのですが、、まさしく、その通りでした(涙) ゲキツーー、、 ![]() 今は、皮がめくれて、見た目は酷いんですが、ようやく、痛みと腫れがおさまって快方に向かっている感じです。 それにしても、人間の身体ってすごいですねー。 膿って、白血球が菌と闘った後の死骸なんですって! そう思うと、膿までもが愛しく感じてしまいました(笑) とにかく、健康や五体満足って、ほんとにありがたい。。 と新年早々、初心にかえったような気分ですが、、とりあえず、話をコムシノワに戻しますね(笑) ショーウィンドーにめずらしく北イタリアの郷土菓子の ![]() ![]() ノッチョーラは、ヘーゼルナッツとリコッタを使った焼き菓子で、素朴だけど、しっとりと味わい深いお菓子です。 そこまで甘くなくて、ヘーゼルナッツの風味が後引くぅ〜。 おいし〜♡ まだまだ寒い日が続きそうですね。。 今日も寒かった〜〜〜 こんな日は、ついつい家でのんびり、、でも、のんびりしすぎて、気がつくと、そろそろ15日がせまってきました。 うっ、、試作、がんばらないと〜〜。。 ![]() ![]() ランキングに参加しています♪ よろしくお願い致します〜 ![]() ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2014-01-12 21:11
| お店
|
Comments(0)
![]() 前回の記事からちょっとブレイク。。 生徒さんでもあるYちゃんと一緒に、グランドフロントにあるマンゴーツリー大阪に行ってきました。 ルクアのカフェの方は何回か行ったことがあるんだけど、こちらは初めて。。タイ料理のビュッフェです♪ 私、何を隠そう、フレンチやイタリアンよりもタイとかベトナム、中華の方が断然好きです!! とにかく、パクチー命なので ![]() 普段フランス菓子を作っていることもあって(?)なぜか、フランス大好き。と思われがちなんですが、、 意外にそんなでもないんです。 フランスよりもイタリアの方が断然お気に入りでしたしね。 ![]() それにしても、タイ料理大好きなんで、テンション上がり↑↑ましたー。 どれもこれも美味しい〜♡ 青いパパイヤのサラダとか、はるさめサラダがすごく辛くて、でも、この二つが特に好きなので、おかわりしたりしてるうちに もう辛くて、辛くて、、唇が腫れてきそうでした。 でも、これがいいの〜 (って、かなりのM? ![]() デザートは、タロ芋を使ったものも多くて、私は、好きでした。 Yちゃんは、ダメだったのよね〜^^ しっかり食べて、おしゃべりして 笑いっぱなしで、すっかりパワーチャージされました♡ ありがと〜♡ ![]() P.SYちゃんの育てたホウレン草、おひたしにさせてもらったよー。←これ食べたら、普通のほうれん草食べれない〜〜 ▲
by hitomille009
| 2013-11-19 14:23
| お店
|
Comments(2)
![]() さて、先の記事で、北浜がワタシの子供の頃からの遊び場だったことをお話しましたが、 今の北浜、中之島ーも、私にとっては、梅田、心斎橋とは違った 少し特別な場所。っていう感覚があります。 北浜はオフィス街ですが、美味しいお店やお洒落なカフェもたくさんあって、その昔、三越劇場があった頃は、 (←三越劇場って、マイナーだけど、いい映画をたくさん上映してました〜)足繁く通ったものです。 ちなみに、 ![]() ![]() ![]() そして、今現在も、特別にお気に入りのお店がいくつか、あります。 アンティーク雑貨やアスティエの食器などを扱うヴィジョンズというお店。 ![]() 入り口のガラスの扉近くに置かれている木馬が(←いつの日か、木馬も欲しいんですぅ〜〜〜)が印象的で、 その扉の向こうに、一旦足を踏み入れると、流れている時間が一瞬で変わるような、なんともいえない素敵空間が広がります。 心地よいBGMに呼吸を合わせいると、深い森の中にいるような錯覚に陥るくらい♪ 他ではみられないようなフランスのアンティークなシャンデリアにうっとり〜 ![]() ちなみに我が家のアイアンのパーテンションもこちらのお店で購入しました〜♪ 最近は、エルマーズグリーンカフェの卵サンドイッチが大のお気に入り(おいしいですよ〜♥)で、 ついついデザートにキャロットケーキなども注文したりしてしまいます。 エルマーズグリーンカフェの並びにあるインテリアショップでは、素敵なインポートの食器も少し置いているし、 DAYNA DECKER☆ディナデッカーというアロマ商品も手に入ります。 (*ちなみに関西ではリッツカールトンとこちらのお店のみの取り扱いです) そして、難波橋のたもと、道路沿いにある、お馴染みの ![]() ![]() 1912年に建設されたイギリス様式のビルですが、1912年というと、あの有名なタイタニックの事故があった年なので、ちょうど100年くらい経つんですねー。 お店自体は、確か〜15、6年くらいになるのかなぁ、、。 イギリス式のアフタヌーンティーがいただけるお店ですが、なんといっても店内が素敵です。 用事で北浜に出なくてはいけなかったので、 その日は、出る前から、少し早めに出て、「北浜レトロで本を読みながら、お茶しよう♪」って決めていました。 ショーケースの中から、いただくケーキを決めて♡お二階へ。。 すると、あら、、なんとも可愛らしい貴婦人 ![]() ![]() 思わず、吸い寄せられるようにお隣の席へ。 「マリーアントワネットって、毎日、お茶とおしゃべりばかりしててんで〜」という声が聞こえてきます ![]() ![]() ついつい視線をそっちに移してしまいがちなワタクシ、、。 (なんかやらしい感じになってはいけない、と)も思い、思わず、出た言葉ー 「すみません。。 写真、撮らせてもらっていいですかぁ〜〜?!」(笑) 「え〜〜!あ、はい、いいです〜♪」と気軽に承諾してくれ、椅子に置いていたお帽子まで即座に冠ってくれました。 きゃ〜〜〜! 絵になるぅ〜〜〜!! かーわーいーー♡ 可愛い女の子が断然好きな私ですからね(笑)いや〜、テンションが上がりましたよ ![]() 気がつくと、「電車で来たの?」とか、「デザイン系の学校いってるの?」「お洋服は手作り?」などなど、 あつかましくも、いろいろと質問しちゃってました、、ごめんなさいね〜。。 ゆっくり本を読む時間はなくなってしまいましたが、その代り、とってもラブリ〜な時間を過ごさせてもらいました。 可愛いので、ぜひ、皆にも見ていただきますね! *掲載につきまして、ご本人様達の許可をいただいております。。 ![]() ▲
by hitomille009
| 2013-08-29 14:34
| お店
|
Comments(0)
![]() 娘と待ち合わせをする前にコルドンのCちゃんと梅田でランチ。 いつも、どこで食べる〜? 〜うーん、どこがいい〜?って感じになってしまいますが、、 今回は、Cちゃんが以前働いていたお店ーハーピスプラザ内のSalon de The LULICIA☆サロン・ド・テ ルピシアへ。 そう、あの紅茶のお店のサロンです。 紅茶は、ホットとアイス、4種類の中から好きなものを好きなだけオーダーできます♪ サラダとパン、メイン(パスタや、サンドイッチの中から選べますヨ♪)デザートがついて、1600yen。 ![]() 店内ガラス張りなので、梅田の街並が見えますね。 平日は、空いているのですごくゆっくりできます。(土日は、すごく込むみたいですが・・) フジッリのパスタがモチモチで食べごたえありました。 久しぶりにブッタネスカ風のパスタ、お家でも作ってみたくなりました。 *ブッタネスカ風というのは、娼婦風っていう意味なんですヨ! トマトソースをベースにアンチョビやオリーブ、ケイパーなどを適当に入れて、パルメザンをたっぷりかけて。 では、次は、スパゲッティ・アッラ・ブッタネスカ でね^^ ![]() ▲
by hitomille009
| 2013-07-03 12:56
| お店
|
Comments(0)
![]() COQUETの初めての生徒さんでもあるYちゃんと天六でごはん。 うちとYちゃんのちょうど中間地点です〜 締めのごはんを食べ終え、間髪おかずに、「ケーキ、食べに行きましょ!!」とYちゃん(笑) でも、そうなのー。間を置くと、ダメよね、 甘いものは、食後間髪おかずすぐじゃないとね!! ![]() 以前、扇町に住んでいた時は、もう何度通ったかわからないくらい、足繁く通った ![]() ![]() ものすごく久しぶりです。 好きでよく注文していたのが、トライフルとミルクティープディング、チーズケーキ。 スコーンは、ちゃんとクロテッドクリーム&ジャムが付いてきますヨ♡ボリューム満点!!! このミルクティープディング、濃〜いロイヤルミルクティーの味がすごく美味で、しかも、めちゃくちゃ大きいの〜 店内のアンティークなインテリアもすごく可愛いし、大好きなお店でした ![]() 久しぶりに来れて、なんか昔話(ちょっと苦笑いのような、、笑)に花が咲いて、すごく楽しい時間を過ごせました。 Yちゃん、ありがと♡♡ ▲
by hitomille009
| 2013-06-26 14:12
| お店
|
Comments(2)
![]() 今月のSAVVYに掲載されていたカヌレ堂。 通りかかった伊勢丹に出向で入っていたので、思わず足が止まってしまいました。 か、かわいい、、 アソートで8個入り、買って帰りました♪ 確かに、可愛さは、申し分ないんだけどね、、 肝心のお味の方が、、残り物のカヌレの切れ端をちょっとつまんだみたいで、、なんだか(モジモジ、、) 小さすぎるっていうのもあるのかな、、本来の生地の味が感じられなくて、、ちょっと残念。。 ま、これはこれの良さなんだろうけど、、 って、いまさらのフォロぉ〜? ![]() そーいえば、ポッチ、最近出してなかった、、カヌレで思い出しました。 表面カリカリ、中、フンワリ、ムッチリ。バニラの香り〜♡ やっぱり、カヌレはこーでなくちゃ、、と1人で納得しつつ、も、、 ![]() う〜〜でも、、やっぱ可愛いわ 笑 ![]() このかわゆさに嫉妬・・笑 ![]() 携帯からの嬉しいご訪問は、こちらをポチッとお願い致します♡♡にほんブログ村 ▲
by hitomille009
| 2012-09-08 00:30
| お店
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 レッスン風景 Lesson 手作りお菓子 お料理 お弁当 レシピ パティスリー チーズ お店 食器*道具 お土産 美味しいもの ル・コルドン・ブルー 可愛いもの お気に入り? book 日々 ワタシノコト ムスメのコト はじめまして 以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||